翻訳と辞書
Words near each other
・ 二上りおどり
・ 二上り踊り
・ 二上兵治
・ 二上射水神社
・ 二上山
・ 二上山 (奈良県・大阪府)
・ 二上山 (富山県)
・ 二上山 (岡山県)
・ 二上山 (鳥取県)
・ 二上山城
二上山城 (大和国)
・ 二上山駅
・ 二上村
・ 二上村 (奈良県)
・ 二上村 (富山県)
・ 二上洋一
・ 二上神社
・ 二上神社 (美咲町)
・ 二上神社口駅
・ 二上美紀子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二上山城 (大和国) : ミニ英和和英辞書
二上山城 (大和国)[にじょうざんじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [に]
  1. (num) two 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山城 : [やまじろ]
 (n) mountain castle
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
大和 : [やまと]
 【名詞】 1. ancient Japan 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

二上山城 (大和国) : ウィキペディア日本語版
二上山城 (大和国)[にじょうざんじょう]

二上山城(にじょうざんじょう)は奈良県葛城市加守、染野及び大阪府南河内郡太子町大字山田周辺にあった日本の城山城)。
== 沿革 ==

この城は大和国河内国の国境にある二上山山上に築城された。二上山に城郭を築いたのが楠木正成で、楠木氏河内国七城の一つであると思われているが確証がない。室町時代初期、河内国守護畠山氏高屋城支城として二上山城を設けたとも思われている。
明応8年(1499年)に大和国へ入国した赤沢朝経が二上山城に入城して畠山尚順をはじめとする筒井氏十市氏に従う国人衆を制圧した。しかし永正4年(1507年)6月23日永正の錯乱細川政元暗殺永正の錯乱)されると、赤沢軍は総崩れになってしまった。同年6月25日に赤沢軍に属していた和田源四郎という人物が二上山城に逃れてきたが、『多聞院日記』によると桜井周辺で大和国の国人衆に遭遇し敗死してしまった。
同年8月に政元の養子の1人・澄元が政権を取ると朝経の養子・長経が大和国に侵攻、これに対して大和国の国人衆は同年11月13日に二上山城を含む各地で「一国一揆」をおこすが敗退してしまう。
その後天文10年(1541年)8月に木沢長政が改修した。今日に見られる二上山城の城郭は木沢長政時代に築城したと思われる。しかし、その木沢長政も翌天文11年(1542年)3月17日に太平寺の戦いで討ち死にすると信貴山城と二上山城は陥落してしまったと思われている。しかし『日本城郭大系』では「確証はない」としながらも、松永久秀が信貴山城の城主の時に岡氏が当地区を支配し松永久秀軍に属していたこともあって、木沢長政時代同様、信貴山城と二上山城の両城に布陣した可能性を示唆している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二上山城 (大和国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.